「JECA FAIR 2023」のご案内
5月24日より3日間開催されます「JECA FAIR 2023 ~第71回電設工業展~」におきまして、弊社は下記ブースに出展致します。
新製品と共に、従来品各種も展示しておりますので、ぜひご来場ください。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
事前来場登録は下記展示会公式HPよりお願いいたします。
▼「JECA FAIR 2023」の事前来場登録はこちら
https://f-vr.jp/jeca/fair2023_registration/
新製品と共に、従来品各種も展示しておりますので、ぜひご来場ください。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
事前来場登録は下記展示会公式HPよりお願いいたします。
▼「JECA FAIR 2023」の事前来場登録はこちら
https://f-vr.jp/jeca/fair2023_registration/
展示会概要
■開催期間 : |
2023年5月24日(水)~ 5月26日(金) 10:00~17:00 (初日:10:30~17:00、最終日:10:00~16:30) |
|
---|---|---|
■展示会場 : | インテックス大阪 [アクセス] | |
■ブースNo: | 3号館 33 | |
■入場料 : | 無料 ※入場には事前登録が必要です 事前登録はこちら | |
■公式URL : | https://www.jecafair.jp/ |
主な出展製品
コンパクトコントローラ 「CC100」

- 2022年12月にBTL認証を取得し、BACnet/IPにも対応
- CoDeSys V3.5によりIEC 61131-3に準拠したプログラミングが可能
- 標準的なフィールドバスプロトコルをサポート
- デジタル入出力、アナログ入出力、RTD入力、シリアルポートを内蔵
- SSL/TLS 暗号化によるサイバーセキュリティ、VPN、ファイアウォールに対応する機能も標準搭載
- 内蔵Web サーバ利用でクラウドレス対応可能
大電流端子台 「POWER CAGE CLAMP®シリーズ」

- 最大200㎟ までの太線を圧着不要で結線可能
- スプリング式結線で「ゆるみ」がなく、長期的な高信頼性
- 分電盤の配線作業にかかる工数を削減
- 増し締め不要のメンテナンスフリー
- 国際規格IEC、国内JIS、NECA規格に適合
プラグイン式レールマウント端子台「X-COM®S SYSTEM」

- 端子台にコネクタを組み合わせた画期的な端子台
- 盤間接続をハーネス化することで大幅な省力化が可能
差込コネクタ 「WGZシリーズ」

- 電線が差し込みやすく、抜けにくい
- 超小型で省スペース
- 透明度の高いハウジングにより、目視確認しやすい
- 内線規程記載工法
ワンタッチコネクタ 「WFR/WFR-Lシリーズ」

- レバーを押し上げ、被覆をむいた電線を差し、レバーを戻すだけの3ステップ結線
- 振動に強くゆるまない、結線状態が目視できるハウジング
- 単線・より線、異なる電線サイズの混在使用も可能
- 内線規程記載工法
- オプションの固定アダプタで固定取り付けも簡単に
レバー式マルチコネクションシステム 「2734,831,832シリーズ」

- 基板用、中継用とマルチで使用できるラインナップ
- レバーを押し上げ、被覆をむいた電線を差し、レバーを戻すだけの3ステップ結線
- 単線・より線、異なる電線サイズの混在使用も可能
デモンストレーション「WAGO Next Sustainable IoT」

- より環境に優しいサステナブルなシステムの実現に向けて持続可能なテクノロジーを活用したソリューション
- BACnet、MODBUS、MQTTなどによる通信方式の接続事例
- 製品コンクール出品のCC100によるデモ展示