バイオ医薬分析に特化した LC-MS を使用したお客様事例をご紹介!お客様インタビュー記事 PDF を無料でダウンロードしていただけます。

【最新お客様事例】
徳島大学大学院医歯薬学研究部(薬学域)生物有機化学分野 様

有機化学を基盤とする機能性人工核酸の合成

徳島大学大学院様では、有機化学を基盤として機能性人工核酸を開発のための
基礎研究と応用研究を行っています。

ご研究の目標である、DNA や RNA といった核酸を創薬の標的として、それらの
機能制御を核酸によって行うことをバイオ医薬分析に特化した BioAccord LC-MS
システムでどのように行っているのか、田良島典子准教授と研究室に所属する博士
前期課程の学生のみなさんにお話を伺いました。

 ページ下部の専用お申込フォームより、インタビュー記事(PDF)を無料でダウンロードいただけます。
 ※クリックでお申込フォームにジャンプします。お申込後に届く自動送信メールに記載された URL よりご覧いただけます。▶DL 申込期限:2023年11月30日(木)

インタビュー全編は、動画でご覧いただけます。
◆ インタビュー動画を閲覧

BioAccord LC-MS システムとは?
お客様の声を元に開発されたシンプルで高性能な統合型飛行時間型質量分析計(Tof)システムです。
質量分析計の専門外の方でも扱いやすく、再現性の高い一貫した結果を保証します。

◆ バイオ医薬品ソリューション - BioAccord リソースハブ
バイオ医薬品ソリューションのアプリケーション、ビデオ、資料をご紹介しています。

【おすすめニュース】
生体試料の前処理と分析をさらに簡略化


バイオ医薬品および細胞培養培地の分析をさらに簡便化する新しいウォークアップソリューションを発売

新しいコンセプトで開発された LC-MS 分析ワークフローにより、経験の浅い LC-MS ユーザーでも、医薬品および細胞培養培地の分析において
重要品質特性(CQA)データを取得できるように設計されています。バイオ医薬品を含めたバイオ製品の製造ラボで直接データを取得することに
より、バイオプロセスエンジニアはプロセスの理解を深め、製造プロセスを頑健にし、開発タイムラインを加速することができます。

◆ ニュースリリースはこちら

【おすすめイベント情報】
バイオファーマ の LC/MS 分析フォーラム


LC/MS による抗体医薬・ウイルスベクターの分析 ~ MS をもっと身近に ~

バイオ医薬と遺伝子治療用ウイルスベクターの分析技術をテーマに、アカデミアと企業様より最先端の研究をされていいる先生方からご講演
いただきます。バイオ医薬および遺伝子治療用ウイルスベクターにおける LC/MS や MALS の実践的な分析技術についてご紹介します。

日時:2023 年 12 月 6 日(水)13:00~18:30  ※16:50~18:30 情報交換会
参加費:無料
会場:東京コンファレンスセンター・品川 4 階 406 港区港南 1-9-36 アレア品川

◆ フォーラム 詳細・お申し込みはこちら

 

※インタビュー記事ご案内ページの閲覧ならびにお問い合わせ内容について、日本ウォーターズ株式会社とQMAIL事務局で共有させていただきます。

インタビュー記事 PDF のダウンロードはこちら   ※ダウンロード申込期限:2023年11月30日(木)

「お勤め先情報入力欄」の表示内容に変更がある場合は、お手数ですが修正のうえ、ご回答をお願い致します。